fc2ブログ

春香がいるから今日も楽しい

久々に1本、ノーマルPVをUPしてみました。

可愛い。
スポンサーサイト



こ、これは・・・

やってきました。

さて、以下ネタバレ注意!

続きを読む »

これはやばーい

気が付いたら作っていた……。
ゆうゆうPが貴音に狙い撃ちされたようです。
貴音ー!俺だー!踏んでくれー!!
やばい、貴音可愛い。

以下にお仕置きを格納

続きを読む »

新キャラ・・・だと!?

961プロダクションのライバルユニット
↑の画像は勢いで製作。

うむ…

続きを読む »

カクテル第二夜


さぁ、今日も飲みますか。

カクテルパーティはじまったよ!

今夜からお祭りだー!


以下、7/25のカクテルパーティの内容のネタバレ有り!!!

続きを読む »

夏だ!ロックだ!

せりざわP

思ったよりもはやく限界が来たようだ…容量的な意味で!

まさか、こんなにはやく500Gの外付けの容量がいっぱいになるなんて。

中間ファイルも削除して、素材も細かくして元は消していたのに。
実は裏方で某架空戦記のOPとか素材をとっているのも原因なのでしょうけどw

ボーナスやらで出費は問題ないものの、これからは節約も考えなければなぁ、と思いました。
ただ、規模的に1本の動画で、節約しても数Gは使ってしまう。
(作成中は30Gくらいになる。時々130GBとかになることも)
他のPさん達はどうやって節約しているのか気になりますね…。

お祭りのはじまりだ!

さぁはじまりましたね。

哀川翔P

きつねP

あずささん、誕生日おめでとうございます!

誕生祭りということで、新着のあずささん動画をいくつか。

多くなってきたので以下に格納。

続きを読む »

ちょっと早めの誕生日。


いつ忙しくなるかわからないので今のうちに作成しておいたのでした。
ねむーいw
この時間(午前四時)は、明日が昼出社じゃなければとっくに寝ていますともw

今回はじめてNiVEを導入してみました。
色々出来そうですね。3Dが魅力的。
実は、3Dこそが自分の分野だったりするのですが
七夕革命とNiVEで、ちょっと面白そうなことができるかも?
また、今回、KenjoPの自作PEプラグイン「乗算プラグイン」と「拡散プラグイン」を
使用致しました。この場を借りてお礼申し上げます。

復活

ヨルP

ンモーw
おかえりなさい。

史上最も美しいP

OZAKIP

OZAKIPさんがご乱心と聞いて。
面白すぎだこれw

アイマスMAD上半期20選・・・ってなんだぁ?byブロリー

上半期というくらいなので、1~6月末までの動画でオススメの20選を紹介しよう!
ということでしょうか。
どうやら、震源地は卓球Pさんの模様。
では、便乗して紹介してみます。

以下に格納。

続きを読む »

例の裏技。

コマンド入力とかファミ通の裏技を思い出しますねw

なにやら賛否両論多いみたいですが、私はちょっと別のところに着眼してみました。

以下格納。

続きを読む »

バンナムやりやがった

ステージ選択画面で

RS(右スティック) LT*2 RT*2 X*2 RS(右スティック)

カメラ固定バグとの併用はもちろん可能。
スモーク、シャボン玉、紙吹雪はない。
曲による照明(蒼い鳥だと暗くなったりするアレ)がない。
光源は選択しているステージで変化する。
(屋外だとテカってたり。市民ホールがいいかも。)

試しにVS11でクロマキーしたところ、衣装や髪が少々透けるものの十分でした。
PEの場合は各種のスクリーンキーで一発抜きができました。(これも少々調整が必要か)

ブルーバック

さぁ、これからどうなるのかな…。

背景や3Dステージ等、素材を創る事が流行るのか?
それとも、本来のステージが重要視されるのか…

正直な話、使い道が多すぎて目眩がしますw
切り抜きに使う時間を別のエフェクト等に割けるのは嬉しいのですが。

仮面ライダー春火

ディスク愚民P

仮面ライダー響鬼大好きな私にはクリティカルだった。
これは面白い。もっと再生されるべき。

あ、ありのまま(ry



 春香可愛い。
『気が付いたら参加申請していた。』
 春香可愛い。
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
 春香可愛い。
もっと恐ろしいのヮの片鱗を味わったぜ…
 春香可愛い。

ランキングですよ!ランキング!

秋月率子P

ktkr

ランキング内容ネタバレ注意!

以下に格納。

続きを読む »

今日は千早記念日、らしい

完全に病気だコレ。

じあm時雨P


以下に格納。

続きを読む »

なんというホイホイ・・・

もうね、見た方が早いと思うんだ…

72oP

面白すぎだろう。
仲本ジャージがツボにきたw

技術もいいけど、楽しい動画っていいよね。
今作ってるのが、割と真逆な動画なのでよけいにそう思う。